卵巣嚢腫日記


3●歳、定期健診で卵巣嚢腫が見つかりました。

私の父方の伯母は子宮頸ガンで亡くなりました。
発覚する前の日まで山登りしていたほどの元気な人でした。

旦那さん(つまり伯父/父の兄)は小児科ではありましたが医者でした。
それでも妻からその日「お腹が膨れてるんだけどなにかしら?」と問われるまで気付きませんでした。
早速検査してもらえ!と言って調べてもらったら即入院。
それからたったの2ヶ月で伯母はこの世を去りました。

体力があるが故に進行も早かったのだと思われます。

娘である従姉は結婚式目前でした。
母親の意向もあって予定通りに式を挙げ、今も幸せであるとは思いますが
花嫁姿を見せられなかったことは残念だったであろうと切実に思います。

腹が膨れているのか、肥満なのかは
ある程度年齢がいったらよほど仲の良い夫婦でなければ、本人にしかわかりません。
本人ですら、痛みなどの自覚症状が出るまでそれが異常なのか判らないことすらあります。
痛みが出たら、それはもう手遅れの時期になっているということです。

後悔したくなければ、今出来ることは全てしましょう。
女性特有病の検診は何かと不快な事もありますが
皆さんもきちんと受けることをオススメします

オススメされるだけじゃ判らないと思うので、こちらで体験記をば。
恥ずかしいなんて言ってられません。

つべこべ言わず長生き・出産したきゃ検診を受けろ!



2013/2/18(Mon)
子宮癌検診でした
いつもの市の受診券のやつ。
前に小さい子宮筋腫が見つかっていたのだけど、それは小さいまま、エコーだかなんだか分からないけど別の懸案が見つかりました。

医:腫瘍がありますねー
私:(前回の検査で言われていた小さい子宮筋腫の事かと思い)・・・はい
医:・・・え?ご存知でした!?(なぜ放っておく!?)
私:・・・え?筋腫じゃなくてですか!?
医:卵巣が腫れてましてね

・・・ってことで、即予約を取って明後日MRIを撮ることになりました。

2013/2/20(Wed)
MRI
子宮癌検診でなにやらあるということで、紹介を受けて北習志野の花輪病院でMRIを撮影。
なんでこの病院なんだろう・・・もっと近い総合病院はいっぱいあるのに・・・とか思ったりしたのはここだけのハナシ。

オープンタイプのMRIってって初めて見たかも。

2013/3/4(Mon)
検査結果出ました
先日撮ったMRI
今日その結果を最初のクリニックに聞きに行きましたら、右の卵巣皮様嚢腫とのこと。

卵巣嚢腫の内容物は大体4種類くらいで、チョコレート嚢胞、漿液性嚢腫、粘液性嚢腫、と、皮様嚢腫。
どの種類でも大きくなると捻転する可能性が高く、そうなったら激痛を伴うとのことで、なる人は寝返りでもなっちゃうらしいです。
皮様嚢腫は、卵巣が勝手に髪の毛とか歯とか脂肪を自家栽培しちゃって出来るものらしい。
             正面から
             左から
             下から

現在の大きさは4センチ位・・・かな?
前回採血もして癌マーカー検査もしたのですが、そちらは大丈夫そう。
医:爆弾抱えてる状態ですね。まぁ、飛んだり跳ねたりしなきゃ大丈夫だと思いますけど
私:・・・馬に乗るんですけど
医:・・・う・まーーーーー・・・・(^-^;・・・かぁ

・・・え、と、とりあえず3月4月は更新手続きと新人の世話があって割と多めに行かなきゃならないんで、くるっと回っちゃわないように天に祈っておきましょうかね(^-^;

緊急性はないとの事だけど、しきりに手術を、とさくさくと紹介状書くよ、みたいな手順を進めていかれたので、放っておいて良い大きさではないらしい。

医:腹腔鏡で良いと思うけど、市内ではやっている病院は無いから、県内だと千葉大か、都内だと(パンフを出して)ここに多く紹介してますね
私:(いやいやいや!市内でやってないなんて、そんなばかな!)・・・そうですか
医:旦那様と相談して、いつ、とかどこの病院に行くか決めたら、紹介状書くので連絡してください。

帰ってきて検索したら、案の定市内の3箇所ヒットしました。
MRIだって他の近い病院いくらでもあるのに、市内だけどなぜここ!?みたいな所だったし、おそらくこのお医者さんはそれらの病院に自分の恩師か派閥の人がいるんですね。
まぁ、ヒットしたデータが古いという可能性もある&1箇所は両親が毎週行っている所なので聞いて貰う事にしました。

ここ数年、今まさに硬い便が移動してるのか?みたいな痛みが時々、や、詰まっているのか?みたいな違和感があるのだけど、もしかしたらこれのせいだったのかもしれない。
取り去ったら正解だったかがわかる、とw

驚いたことに、MRIの全データをCD-Rでくれました
かなりびっくり。このデータを持ってセカンドオピニオンでもなんでもして良いってことかしら

そうそう、別の病院でJR最寄り駅の向こうにあるのだけど、今度我が家の近くに移転してくる記念で安くなるということで、人間ドックも予約してきましたよ!せっかくだから頭部CTも付けてみた♪
MRI試しに持って行って見て貰おうかな

ついでに調べたらそっちの病院では産婦人科がないらしい。
移転先で大きくなって二次救急もやるのに新設もしないらしい。
ので、セカンドオピニオンとかしようかと思っていたけど、何のためらいも無くドック「だけ」受けに行けますわ。

2013/3/12(Tue)
手術日決定
昨日紹介状貰ってきて、今日船橋市立医療センターへ行ってきました。
※両親が通ってるんで、先に腹腔鏡やってるかは確認済み。

センターのお医者さんに「市内には腹腔鏡やってるところないって言われたんですけど」と言ったら、「えぇ〜・・・?(紹介状出したのは)駅前のクリニックですよねぇ・・・」とやはりいぶかしげ。
恐らく「あっちのお医者が紹介したい病院は市内にはない」って事なんだろうな。
病院の言う事に少しでも疑問を感じたらちゃんと調べましょうね。の典型ですな。
自分の身は自分で守らねば。

MRIのデータは持って行っているけど、もう一度エコーかけて確認。
診断自体はクリニックと一緒。卵巣嚢腫の中でも一番多いパターンとのこと。
ちょうど捻転する人が増える位の大きさらしい。
馬に乗るんですけど、と言ったら「う・ま〜〜〜・・・(^-^;」とクリニックと全く同じ反応が返ってきました。
同じすぎてちょっとウケたw
まぁ、やはり「捻転する人は寝ててもなる」との事で、止められはしなかったけど、右腹が痛くなったらすぐ病院へ!との注意を受けました。
街中で「右腹を押さえて苦しんでいるおいら」をもし見かけた方は救急車呼ぶ時に卵巣嚢腫持ってますっって伝えてくださいw

5月始めに術前検査(麻酔のアレルギーとか、心電図とか)で、6月始めに手術。
1週間位の入院で終るらしいです。
うーん、人間ドック、かぶる項目がいっぱいあるけど、まぁいいか。頭部CT撮ってみたいし。
入院までにもし何か見つかったらついでに・・・(いや無理w)

医療センターって激混みなイメージがあったので、朝刊二部(日経と毎日取っているのだ)と、昨日変えたばかりのスマホの説明書持参。暇つぶしには充分。
覚悟していたほどの待たされ感はありませんでしたね。
朝8:30に受付出して、11:30に終了。
予約優先なので、初診患者は仕方がないですね。次回からはもう少しサクサク進むはず。
あと金額も当たり前なんだろうけど、特別にお高いわけじゃなくて逆にびっくり。
外来のトイレの位置が若干不便というか、案内が不親切ですねぇ。
受付の上くらいに「あっちだよ」って書いておいて欲しい。
増築を重ねているので、複雑な構造になってぐちゃぐちゃしている感も否めない。
ま、市内では間違いなく上位ランクの病院だろし、何より両親もお世話になっててしかも救急病院って言うのが安心。

医療保険入ってて良かった〜。結婚してから女性特有病付加してあるし。
限度額以上の窓口負担免除の保険証みたいな物も市役所で貰ってあるし。
あとはこぎれいなおパンツと部屋着でも用意してりゃいいのかな。

2013/5/1(Wed)
伊勢神宮内宮※ここでは病気に関する辺りのみ抜粋しています
あいにくの曇りで朝日は拝めず。朝ごはんは和食。
神馬の1日参りみたいなもの(1の付く日に馬がお参りする)があるとガイドブックにあったので、我侭言って少し早く朝食を出してもらったのだけど、宿が神宮から少し距離のある所にあったのと、内宮の周辺はGW中は許可車でないと入れず、800mほど徒歩移動になってしまったので間に合わず。
平日だからか、神馬の展示もなく、今回の旅行では馬には恵まれませんでしたw
それでも早朝に着いたので人ごみになる前にお参りできてラッキー♪
やはり日本で最高位の神様(天照大神・女性)なので、写真撮影はここまで。
              
父へ角札購入。自分やお土産には勾玉の根付やひし形のお守り。
                   
彦瀧大明神。女性の病気に良い神様らしいので参拝。
              
              
祭神は白蛇?諸説あるらしいが詳しいことはわからず。

2013/5/7(Tue)
術前検査終了
1ヶ月も前にするものなのか?とか思ったりしたのはココダケノハナシ。

朝食は特に制限なく、出掛けにうっかりおちっこしてから出かけそうになったけど、病院着いてからでいいやーと出発。
受付済ませてから採尿があると気付いてセーフ(笑)

採血・採尿・胸部腹部レントゲン・身長測定・心電図・肺機能
あとは麻酔科の問診と婦人科の結果・説明。
検査自体はさくさくと進んだけど、婦人科でまさかの2時間待ち。
予約時間とされる記載より30分早く着いたので、それから見ると1.5時間だけど。

・心電図で心房調律って機械診断が出る。
波形には問題ないらしく、医者も首をひねる(ぉぃ)

・「今まで血が濃いって言われたことあります?」
え・・・無いです(^-^;中性脂肪とかコレステロールが低すぎるって言われたことはありますけど?
・・・どろどろ血液という事ではなく、ヘモグロビンとかその辺りの数値が若干高いらしい。
何か問題があるのかどうかは判然とせず(なんじゃそりゃ)

お月さんは別に調整しなくても良いそうだ。
個人的には調整したかったが薬代もかかるし、術後に出血することがあるので結局「当て」は要るとのことでそのままにする事に。

想定外だったのは指輪
最近着脱がし辛くなってきていたので、結婚指輪は着けっぱなしにする事にしていたですが、外せないと電メスが使えないとのことで、最悪カットか手術延期なんて事になるとか(-_-;

んー、じゃぁ今度外しやすい時に外しておくか。。。

そうそう、入院までの薬ですが、バファリンを飲まないようにと言われました。
他メーカーのは大丈夫なのもあるのだけど、アスピリンが血液を止まらなくしてしまうらしい。他にも色々禁止薬が。
風邪とか気をつけて!とも言われましたね。

あと、おいらは吸わないけどタバコは2週間前から禁止
他にもなんだか注意事項があったけど、まぁ手術受ける人は皆言われることだからいいか。
入院準備
昨日検査後に、入院する時に持参する物っていうリストを貰いまして、洗面用具とかねまき、サンダル、はまぁ大体想像できたとして、意外なものまで自分で用意しろと言われまして。

「ソフラビレイ腹帯(またはグランゼ)」と「T字帯」

ソフラビレイ腹帯は、見た目は腰痛バンドみたいな、マジックテープで留めるもの。
字だけ読んだら、おいらは馬に乗る人なので「はらおび?(鞍を固定するもの)」って思ったけど「ふくたい」と読むそうだ。
初耳です。
両親ともあちこち手術やってますけど、母に聞いても持ってないって答え。

腹部手術の後に、動き回ったりして傷が開いたりするのを防止するものって感じでしょうか。
使い捨てじゃないので、なんとなくこれは病院側で準備して使いまわしすりゃいーのに(´・ω・` )とか思ったけど、楽●で検索したら、レビューで手術後にって書いている人が多数いらっしゃったので、世間ではそういうモノらしい。

T字帯は、いわゆるふんどしでしょうかね。
術後はおパンツだといちいち腰を浮かさないといけないので、この方が良いらしい。
じゃぁひもパンじゃダメなのか?とかいう疑問が沸いたけど、看護婦さんと仲良くなったら聞いてみようw

大人オムツは病院で用意するのに、何故これらは自分でなのか、かなり謎ですが・・・まぁ、いずれまた何かあったら使えるからいいか。。。
(あんまり使う機会には恵まれたくないけど)

これらを考えると、寝巻きもパジャマとかスエットっぽい奴じゃなくて、むしろ古典的に浴衣とかの方が良いのか・・・それかロングのパジャマかな。
病院の寝巻きを借りるのはなんかシャクなんだよね。

2013/5/28(Tue)
髪切っちゃいました♪
手術したらしばらく前屈み出来なくなると思われるので、髪切っちゃいました。こんな短くしたの久しぶり。すっきり♪
                   
最近はずっとエキストラの為に長くしていたけど、夏の快適性と気分転換も兼ねて。
帰ってから夜に髪染め。やっぱり染め剤塗るのもシャンプーも乾かすのも凄く楽だー♪
人間ドックの結果が来ました
結論から言うと、全くの健康体らしいですw
気になっていた聴力は、普通の人は20dbっていう音圧で聞こえれば良い、0ならかなり聞こえてると言う所を、低音域は左右共に5、高音域の右は0、左に至っては-5とかいうアホみたいな数値。
腹の音が邪魔してなかったらもっと聞こえていたはず。どおりでネズミ避けにやられるし、人ごみで聞き分けとか出来ないわけだ。(逆に不便)

術前検査で血液濃いとか、心電図で心房調律と言われたのは、ドックでは特には異常値はなかったです。
強いて言えば中性脂肪がやっぱり下限ぎりぎりってことかな。
あれだけ炭水化物ラブ♪なのに足りてない・・・謎。
炭水化物抜きダイエットは、オイラにとっては命を脅かす方法だと思われますw
飲み会ではおいらにちゃんと炭水化物を摂らせて下さいw

尿検査で基準値が書いてない所があるんだけど、これがどう健康なのかは謎。
肺活量は3400、おいらの体格の標準と比較すると118%の量らしい。ちょっと多め。
で、その肺活量をどんだけ活かせるか?みたいな数値は基準70%以上の所、90%。
つまり相対的に標準よりかなり多め?
酸素薄いところに放り出されたら一番に死ぬって事でしょうか?それとも人の分まで多く酸素取り込んで、一人で生き残るパターンでしょうか??
誰か教えてーw

あ、検索かけたら肺年齢を調べられるサイトがあったので数値入力してみたら、29歳だって♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)♪

頭部CTも「異常なし」だけど、お金出してるんだからそんな一言だけじゃなくて、写真の1枚でも付けてくれりゃいーのに(´・ω・` ) とか思ったのはここだけのハナシ・・・

2013/6/1(Sat)
保険書類入手
退院してからだとあちこち移動するのが面倒そうなので、医療保険の請求書類を貰いに行ってきました。
結婚してすぐに見直してかけなおし、女性特約と3大疾病、先進医療もつけていたら「大分厚めにしてらっしゃいますねー」と言われました。
自分的には通院特約もちょっと考えて辞めたりしていたので充分・・・なのかなぁ?と思っていましたが、とりあえずは女性のやつは付けておいて大正解でした。
備えあれば憂いなし、とはまさにこのこと。

退院時にこれで診断書の申請ができますよ、のレクチャーも受けたので、今日貰いに来て良かった♪

2013/6/3(Mon)
最終入院準備
明日明後日のヤホー占いが1位と2位。しかも大胆な行動が!とか買物が!とか出会いに期待!とか・・・絶対外れてる(^-^;

なんとか今日の馬まで捻転せずに来られました。よかったよかった。(発覚してから2回も落ちてるし、無茶しすぎw)

激しく暇と思われるので買ってみた。百人一首解説本
                   
それと、見たら消す系の録画番組をワンセグ化。
今日まで使っていたタオルとか、全部洗濯♪

2013/6/4(Tue)
入院一日目
旦那ちゃんに車で送ってもらって、8:15頃到着。
出勤の都合で早めに来たので、しばし父の部屋で見舞い。

8:30入院受付
事前に麻酔とか保証人、救命士の気管送菅訓練の協力許可やらの書類を書いていたので提出。
産婦人科病棟に移動して体温血圧測定
女性のお医者がやってきて、手首に名前を書いたモノを巻く
あと、持参している常備薬のチェック。なにやら最近うるさいらしい。

母が到着しないので、身長体重測定してしばし待つ
9:15お医者(主治医ではないが産婦人科の人)から、手術についてやら医療過誤やらの説明を受けて、またもや書類にサイン。
身を守るのに病院も大変だな。

書類が沢山ありますが、これは病院によってはサインを一つにまとめるようにしている所もあるらしい。
説明してくれたお医者さんも、ちょっと多いな・・・と思っているらしいw

ここから早くも絶食開始。腸の動きを止める目的らしい。
病棟の診察室で明日の下準備で剃毛、ネットで経験者さんの体験記を見て剃毛があると知っていたので、家である程度やってきたから軽く済みました。

病棟案内を、終えて一息。あ、ここから尿量測定開始
トイレに計量カップと自動計量機が置いてあって、自分の名前の番号ボタンを押すと集計してくれるらしい。

皆様の昼食の食器の音を聞きながら、自分は絶食開始なので省エネモードになりウトウトしてたら、サワヤカ救命士登場。
訓練協力のお礼と、もう一度説明、サイン。どうやら協力したら消防とか市長からの感謝状が出るらしい。
が、正直いらん。感謝はもっと現実的なモノがいいな(笑)

お風呂の順番がまだ来ないので、先に下剤
アローゼンていう粉が二包と、マグコロールっていう、スポーツドリンクの凄い濃い味みたいのが250ml
結構すっぱくて、一気飲みは無理ですた(^-^;
主成分はクエン酸マグネシウムって書いてある。
普段便秘になったら、こういうのが入っているのを飲めばいいのか?
飲み干す前にお昼の検温血圧。お風呂の順番が来たのでシャワー。
飲み終わったらちょっと満腹感が得られましたわ(笑)

14:50頃、点滴開始。ソルデム3A1000ml
かなり若い女医さんがやってくれましたが、ちと痛い。
見守っていた看護師さん二人が、女医さんが去った後に「痛かったですか?」とわざわざ聞いて来たので、もしかしたら研修医なのかも。
今まで何回か点滴したことあるけど、刺さっている所がちょっと突っ張るかなぁ?
あんまり続くようなら言ってみよう。
※結局これは慣れたので、そのままになりました

15:30麻酔科の女医さん登場
今日だけでも同じ質問を三回位答えているのだが…まぁマニュアルなんでしょう。
暇だからあえて突っ込んだりはしない(笑)

16:00弾性ストッキングの準備。朝になったら穿いてね。
※新品が来て回収もされなかったので、多分これ、あとで会計に入れられてるっぽい
で、その後すぐにトイレの友達、一人目の魔王シャザーン到来。出しても出しても出るのは一体どこに収納されていたんでしょうね(笑)

19:00魔王も落ち着いてきてウトウトしてたら、主治医の女医さんがご挨拶に登場。

19:30検温血圧 あとで浣腸が来るんだけど、元々後朝そんなに食べてないから、もう眠剤で朝まで寝かせて下さいと言いたい(´・ω・` )

20:00浣腸、ケンエーG50%60ml 二分我慢して下さいといわれたので、その通りに待って排出。
我慢出来ない人もいるらしい。

さっきの検温で37℃超えていて、看護師が再度計っていたのは見ていなかったので、持参の体温計で計ったらやっぱり超えていました。なじぇ?
普段摂ってないカロリーの点滴のせいかな?

21:00眠剤、塩酸リルマザホン「MEEK」を1錠飲んでね、との事なので服用
※麻酔を効きやすくするのと精神安定剤的な意味合いらしい
そういえば眠剤も初めてだなぁ。
さてやっと消灯時間。 おやすみなさーい

2013/6/5(Wed)
入院二日目
夜中に赤子が産まれたりしていたらしいが、眠剤のおかげか全く気付かず爆睡(笑)
ネットで見ていた体験談に「持参すると良いもの」で耳栓があったのですが、赤ちゃんの鳴き声自体は私にはうるさいとは感じなかったせいか、一度も使いませんでした。

6:00起床ベルとかはないけど、周りの気配で起床。
弾性ストッキング穿いて浣腸待ち。次の浣腸はグリセリン「ムネ」50%120ml 昨日の倍か…

8:00点滴の変更 ヴィーンF500ml ほぼ塩化ナトリウムと塩化カリウム

8:30病院の寝巻に着替え、旦那ちゃんと母集合 徒歩で手術室へ移動。
色彩で学んだとおり、どこもかしこも薄いエメラルドグリーンですな。
エキストラでセットの手術室というか救命室は見たことあるけど、やっぱり機械がいっぱい。
手を洗う台とかのある所を患者が通るのは意外でしたw

手術台に寝て、麻酔入れますねー
        ・
        ・
        ・
11:30終わりましたよ〜
まで全く記憶なし(笑)
病室に移送される間の記憶もなし。

部屋はナースセンターの一番近い部屋へ移動。夜まで旦那ちゃんが付き添ってくれていましたが、ほぼ眠っていたので、交流できず。
一度帰った後に、布団があまりにも暑くて、毛布を持ってきてもらいました。
病院にこんな厚いのしかないって、どゆこと?

2013/6/6(Thu)
入院三日目
ベッドが合わないのと、心電図や点滴の上に、脚のマッサージ機も付いていて寝返りもあまり自由にはできず、ちょこちょこ目が覚めて寝不足なんだかなんだろか…

昼前にベッドの頭を起こしてもらい、次に歩く練習。目眩クラクラ
トイレまで歩けたので、導尿を外してもらいました
同時にT字帯も終了
自分で出来る状態じゃなかったので、どうやって使っていたのかは謎。
おむつ(実費有料)を使うかも、と言われていましたが、自分で用意していたナイト用のナプキンで事足りた様子。

点滴の脇に痛み止めが付随していて一緒に流れているのだけど、痛かったらプチュッと押すところがあって追加できるらしい。
※結局この機能は使いませんでした この痛み止めのせいもあってか、ほぼ1日ウトウトしておりました。
ずっと「プチュッ」を使わずにいたら「すごいですね!!」と褒められ(?)たw

主治医がやってきて、摘出したモノの一部を見せてくれました。
まっ黄色の脂肪(摘出時はもうちょっと白かったらしい)と髪の毛状のモノ、とは聞いていたけど、本当に髪の毛でした!!びっくり。
腫瘍の大きさは6センチにまで育っていたらしい
3ヶ月で1.5倍にまでなったなら、すぐ取って貰ってよかったかも!!

流動食開始、お昼は薄い具なしの味噌汁みたいのと、飲むヨーグルト
抗生剤点滴してたら一度嘔吐
夕べもこのタイミングで一度吐いたけど、合わないのだろうか?
もはや忘れてしまっているので不確かですが、この日位に一度熱が38度位まで上がっていました。
まぁ腹に穴空いてたら熱も出るわなw
でも痛み止めとかのおかげか、全体的にダルダルだからか、熱がある自覚は一切無しw

夕食は五分粥、魚、里芋酢味噌、白菜お浸し?
あと、桃缶らしきフルーツのシロップ漬け
お粥とお浸しは全部食すのはちと無理ですた(^-^;
※お粥が嫌いなのだ

あ、夜に兄夫婦が見舞いに来てくれました。
先日のいとこ会には仕事で来られなかったので、嫁さんに会うの超おひさしぶり♪
葛餅を持ってきてくれたのだけど、入院食以外はまだ禁じられているので食せず(T。T)
旦那ちゃんがすぐには来れないので、一度母に持って帰ってもらって冷蔵しておいて貰いました。

そういや、点滴側の腕に、覚えの無いパッチが付いていて、手術中に注射か何かされたらしい。
※数日間で結構なアザになりました(-_-; 誰に何入れられてたんだろう

2013/6/7(Fri)
入院四日目
朝の体温はまだ微熱
八部粥、白米と一気にランクアップ。しかしメニューはまるで禅寺。
良くて白身の煮魚がちょぴっと
別棟に寝た切りの父の食事の方が絶対的に旨かったし、色んな物が入ってたぞ(-_-;

午前中に部屋をナースセンターから遠い部屋へ移動
点滴と心電図が取れ、大分自由なカラダになってトイレに行くのも楽になってきました。

そうそう、心電図、夜中に何度もエラーが鳴っていたらしく、看護師さんに「スポーツ心臓とか言われたことあります?」と聞かれました。
スポーツ心臓だと心拍数がゆっくりになりすぎて、心電図の計器がエラーになってしまうらしい。
貧脈と言われたことはあっても今までそんな事言われたことは無かったけど、まぁ、あんだけ動いてりゃここ数年でなっててもおかしくないかもね。
あ、心房調律って言われたのもこの辺りが原因かも。

あと、この日あたりで一度採血したような。
看護師さん「・・・ものっすごい筋肉質ですね」
私「あ、やっぱりですか(^-^;」
沢山の人を見ている看護師が言うのだから、間違いなくすごいんでしょう(^-^;
恐るべし、馬房掃除

導尿が外れた日に少し出血があったのだけど、一度出なくなって再び、今度はお月さんらしき。
術後は早くなったり遅くなったりすることがあると聞いていたけど、まぁ大体予定日近くだから特に問題なし。

体が復活してくると超絶暇。
百人一首の本も楽しいですが、ベッドに座り続けるのも辛いので長く読んでいられません。
脇の1平米ほどの空間で、檻に入った熊のようにうろうろしたりWii Fitで覚えたヨガや筋トレっぽいことをこっそりしていますた(笑)

昼頃従姉、夜に旦那ちゃんが見舞いに来てくれました♪
※事前に連絡を貰っていたので、葛餅を持って来てもらって置いて託しました。
着替えはもう入院着(わずかだけど有料)でいいや、と諦め、荷物を減らす為に持って帰って貰いました。

夜中、眠りが浅いので変な夢を沢山見ては、自分の寝言で目が覚める。
そういうときの夢って大抵罵声を吐いている夢なので、お隣に向かって・・・ゾゾッ

2013/6/8(Sat)
入院五日目
体温は正常に戻ってきました。
回診で、この調子なら月曜に退院できるとのお言葉を頂く。

本日の朝食はパン+マカロニ、炭水化物&炭水化物。小麦&小麦。
極小サラダが別にありましたが、たんぱく質はほとんど無し。食パンは8枚切り位の厚さのが2枚。(普段、私の朝食は8枚切り1枚とハム1枚、コーヒーだけです)
超低タンパクの割に高カロリー。昼や夕食も、ご飯がやたら多くておかずが極少。栄養管理って一体…
              

午後、四日ぶりのシャワーでさっぱり♪
腹の傷にはテープが張ってあるので、基本的にお湯とかは掛かっていません。
自然に剥がれるまで我慢してね、とのこと。
前かがみは、意外と出来ましたw
ま、姿勢だけの問題じゃないし、変えたい気もあったので、髪を切った後悔はありませんけど。

気道送菅訓練の救命士さんがやってきて、訓練協力のおかげで丁度30症例になり、現場復帰できました♪の報告と、感謝状を火曜にお渡しできそうなのですが・・・
う゛、月曜には居なくなっちゃいますw
今度の検診の時に受け取る手はずとなりました。

この辺りはもう、暇と不眠との戦いでしたw
快復しているのに動くには限界があるから体力は使えない。
2回くらい父の見舞いに行きましたけど、ちょろちょろ移動してると、しょっちゅう検温とか回診とかあるから困らせちゃうし。
百人一首の解説本は、とりあえず一さらいしたけど、暗記するにはここの食事では糖分が足り無すぎて無理
レコーダーで録画していた映画なんかをワンセグ変換して持ってきていたので、それを見てギリギリ昼間はやりすごせました。

夜は眠れないと足がむずむずしてくるので、ひっきりなしに体勢を変えたり、持参していた痒み止め(虫刺され用の)を塗ってなんとかしのぎ、眠りのシッポをぎりぎり捕まえてウトウトしては2時間で目が覚め・・・の繰り返し

あ、昨夜の非常なる非礼をお隣さんに詫びてみました。
どうやらご迷惑は掛かっていなかったモヨウw

そして、最初に検診を受けたクリニックが私と同じ所だと判明。
やはり都内の病院を勧められたけど、ご自身は埼玉在住、実家がこちらなので、医療センターに決定。
クリニックの医者には「アナタが良いならいいけどねぇ」や「行う術式はここでは出来る技術持って無いわよ」と、さんざんな事を吹き込んできたらしいでです。
私の時も近隣では都内と千葉大にしか腹腔鏡が無いとかぶっこいてみたりしたので、ど医療センター自体に嫌いな人がいたりるのかも知れない。
市内で開業しているのに、市で最大といえる市営病院を批判・・・なんなの?アノヒト・・・?
仮に悪意が無いと言うなら、医療従事者としてはよほどの情報弱者。

嘘を言ったり、情報を集める気が無い医者にいつまでも掛かっている気はないので、もう二度とあのクリニックには行かないし、人に聞かれてもオススメするのは辞めよう。

2013/6/9(Sun)
入院六日目
体重測定があり、服装が違うので正確ではありませんが、この時点では体重がベスト時を下回っていました。
普段の食事でもっと重くても低栄養って言われてるのに、ここの食事だったらそりゃそうなるわ。
体脂肪計じゃないからわからないんだけど、筋肉まで落ち過ぎてなきゃいいなぁ…(願望)
退院後の朝ちゃんと計るので、結果は・・・教えないかもしれないけどw

この栄養・カロリー管理が出来ているとは全く思えない食事では、落ちてるか落ちてないかよく判らないw
この日のお昼。
              
やっぱり超低タンパクなんだよね・・・
右側の小鉢は茹でただけの野菜。茹で汁の塩分のみ。

暇なのでスマホでラジオでも聞こうとアプリを一度入れてみたりしたのだけど、radikoはドコモじゃないと使えないらしい・・・(T。T)
今日のところは録画データでなんとか過ごしました。

あ、退院指導と言うものを受けまして、主に退院後の注意ですね。
腹帯は術後1ヶ月程しておくこと
なるほど。だから購入だったのか。
車・自転車の運転は次の検診まで不可(つまり検診は誰かに連れて行ってもらうか公共交通で)
公共交通は・・・20分歩いて10分バスはきついから、母に迎えに来てもらうしかないですね。
入浴(バスタブにどっぷり)も検診まで不可
シャワー・シャンプーだけで。
脂っこいもの不可
術後で腸の働きが弱まっているので腸閉塞になっちゃう人がいるらしいです。
栄養バランスを心がけ・・・以下省略
排便
術後1ヶ月程度は消化吸収の良いものを摂り、毎日排便があるように心がけましょう
夫婦生活は検診まで不可、半年位は避妊。
卵巣に傷をつけているのでそちらへの感染予防と、妊娠した場合の負担回避
●あとは何か異常があったらすぐに受診を!

夕食時、パイナップルは駄目ってあんなに何回も入院時のアンケートに書いてあるのに生のパイナップルが来た凸(- -#
あとで看護師に聞いたら、看護師に言ってくれれば申し送ったのにぃって答えが…じゃぁアンケートを回収、コピーしたのは看護師じゃないと言うのだろうか…

夕方交代の挨拶と夜の検温に来た看護師さん、たまたま二回とも新聞を見ているタイミング(一度目は記事、二度目はテレビ欄)だったのだけど「さっきも見てましたけど、よく新聞よまれるんですか?」って、病室で新聞読む女は珍しいのだろうか…?(´・ω・` )

あぁ、ソフラビレイ腹帯ですが、今日まで病院側が巻いていた向きで締めていたのだけどどうも緩みやすいので、巻く向きをひっくり返して、着付けで言う所の左前にしてみました。※私の手術痕は右です
だって傷の真上でゆる〜〜〜くマジックテープ止めされても、余計すれるしずれていくし意味無いんだもん。

この日にお義母さんがお見舞いに来てくれました♪
旦那ちゃんにもう使わない毛布1枚を持って帰って貰いほんの少し身軽に。

夜は最高調に眠れず、2時以降まで一睡もできず、2時間ごとに見回りに来る看護師さんの視線が痛い(^-^;

2013/6/10(Mon)
入院七日目
朝から検尿、採血

朝食はいつにもまして禅寺の様な食事でした・・・メインは卵焼き2切れと何かおひたし状のモノ2種、牛乳。
ふりかけが付いて来てたんだけど、隣のベッドの人にもお粥にふりかけ、とかいうけったいな対応。。
せめて塩粥とか梅干とか・・・
ご飯食に牛乳って言うのも謎。朝食は牛乳!ってルールなのかしら?
でも夕飯には味噌汁はあったり無かったりしたし。
一緒にいつも出てくるお茶が激マズと知っていたので飲まないで居たのだけど、味噌汁がないと水分が全く無い状態に(-_-;
六、七日目は用意しておいた水も無くなったので、許可は取っていないけど自販機でジュース購入して飲んじゃいました

内診を経て晴れて退院♪
退院診断というか、面談みたいなものをした時に、患部の手術中の写真(つまり腹の中)を見せてもらいました。
縫合箇所は解ける糸なので抜糸はないらしいです。

患部付近に、かつて「何事かが起きていた」らしき跡があったとか。
女性は腹部の痛みに強いというか、お月さんの痛みとかがあるので、気付かないうちに治癒していることがあるらしい。何があったんだらふ・・・

血液検査は、やっぱりヘモグロビンとかが高いって言われましたね。だから貧血は問題なさそうと太鼓判w
以前から言われている子宮筋腫は、今もまだ小さく(9mm位)場所も状態もそんなに悪さをするものではないのでこのまま放置・経過観察という事になりました。

入院する時に聞くまで誤解していましたが、卵巣と言うのは外皮が作・排卵機能を持っている袋状のモノということで、卵巣嚢腫というのはその袋の中に出来るものがソレとのことです。
外皮に針を入れて中の脂肪をある程度吸出し、小さくしてから体外に引っ張り出して髪の毛状のモノを取り出し、卵巣と体皮の穴をそれぞれ糸で縫う、というのが卵巣皮様嚢腫の腹腔鏡手術だそうで、この術式では卵巣機能は失われないとの事です。

今回行った術式は「吊り上げ式
大きな穴は、患部を引っ張り出す右の一箇所だけ
あとはカメラを入れる5mm位のをヘソ際に1ヶ所と、吊り上げる為のフックの小さい穴が2ヶ所。
これらはほとんど目立たなくなるらしい。
※他に「気腹法」と言って、お腹の中に炭酸ガスを入れて膨らます方法があるらしいですが、こちらも大きな穴は主に1ヶ所らしいです

会計を待つ間、今日同じ部屋に入ってきたKさんとお話
イントネーションで日本人じゃないな、とは思ってましたけど、最近なにかと国際関係が&手術とかの傷の大きさにクレームっぽい事を話していたのが聞こえていたので、気難しい方なのかな?と話しかけるのをちょっと我慢していました。
そしたらば今日退院と知って「よかったね」と声を掛けてくださったのを良いことにおしゃべり開始(外人大好きw)
中国からの帰化夫婦の奥さんだそうで、日本語ぺらぺら。 証券系のお仕事をされているらしい。
お別れする際にお名前の漢字を中国読みしてみたら、ちょっと嬉しそうにしてくれましたw

もうちょっと早く同室になっていたら楽しかったかもしれないのになぁ(´・ω・` )

会計時に、先日貰ってきておいた医療保険の診断書を貰う為の申請も一緒にしました
診断書量実費¥5250
2〜3週間で発行されるとの事なので、次回検診時に貰えたらラッキー。

まぁ、何はともあれ、今のところ術後の経過も安定しています。
次の検診(25日)までは自転車も車の運転も不可と言われてしまい、身動きがとれませんが、のんびり養生する事にします(図面の仕事は来そうですが(^-^;)
ご心配おかけしましたm(_ _)m
ご褒美?w
母に車で付き添ってもらい、一度荷物を置きに自宅へ。
イオンで従姉と待ち合わせて3人でランチ♪
まぁ、そんなに量とか、油モノとかは、腸閉塞になっちゃうから控えてねと言われているので食べれませんが、洋食屋でドリア。
やっぱり本調子ではないので完食はできず、ご飯は1/4程残しました。

入院前に従姉と一緒に見ていてものすごく気になっていたサンダル(向いの店舗にはこの色は無いな、とネットで調べていたら、こちらの店限定色だった)をもう一度見に行き、決定。
頑張った自分にご褒美♪とか言い訳つけて買おうと思ったら、母からの退院祝いとなりましたw
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪♪
                   
かかとの飾り彫りに惚れたのさ♪

イオンで当面の食材を買い、母からも野菜を貰って帰宅。
今夜はお刺身♪
※しかし旦那ちゃんが買っておいてくれたパンとは合わなかったw

荷物を片付けていたら、干してある洗濯物に目が行き、旦那ちゃんが私のバスタオルも一緒に洗っておいてくれたりしてありました。
しかしそれは私が入院前日に洗っておいたものだとは・・・さすがに言えずw
化粧台もキレイにしておいてくれたし、感謝の意だけ伝えておきましたw
優しい旦那様で幸せでございます♪

そうそう、従姉に今日もらったスナップエンドウを茹でて食したのですが、何か変な臭いがする。。
味はそうでも無いのでとりあえず食事を済ませてお風呂に入ったら、入院前までなんともなく使っていた石鹸やリンスがやっぱり臭いが違う。
旦那ちゃんが帰ってきてご飯した時に聞いてみても特におかしい臭いはしないというので、どうやら自分の鼻がおかしいらしい。
今日まで出ている抗生剤の影響なんだろうか・・・?

2013/6/11(Tue)
退院後
体重・体脂肪ですが、やはり入院前(ベストよりちょっと高め)とほとんど一緒でした。
動かないのにあの低タンパク・高カロリー・・・全部の白米を食したりしていなかったのでなんとか同じくらいで済みましたが、無理に全部平らげていたら・・・ゾゾゾ
早く筋トレとかしてベストにしたいですわ(^-^;

昨日買い控えしていたモノがやはり今日安くなっていたので、運動がてらいつもなら徒歩8分程の所へで買物へ。
やはりスピードも出せない(行って帰って27分)し、長時間はまだ歩けないっぽいです。

割と綺麗に暮らしておいてくれた(というか、平日はほとんど家に居ないし)のですが、さすがに掃除機は掛かってないとみえたのでお掃除。

溜まっている録画を見ながら入院記録の整理。
ちょいちょいSNSとかで記録していたので、まとめるのは楽ですのう。

一番上に戻る
Go Top Page